【アークナイツ】クロワッサンとか方言キャラって外国版ではどうなってるんだ?
889: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:27:39.82 ID:oPLmsYIw0NIKU
方言キャラって大半の外国人ってそういうキャラ設定理解するどころか知ることすらないと思うんだが意味があるんだろうか
904: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:30:22.86 ID:kvsAMsSSpNIKU
>>889
外国にも方言はある
外国にも方言はある
912: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:32:19.20 ID:oPLmsYIw0NIKU
>>904
それは知ってるけど日本語喋るキャラでしかも吹き替えがあるわけじゃないじゃん?
日本語方言キャラを愉しむ文化があんのかなって
それは知ってるけど日本語喋るキャラでしかも吹き替えがあるわけじゃないじゃん?
日本語方言キャラを愉しむ文化があんのかなって
913: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:33:01.62 ID:kvsAMsSSpNIKU
>>912
ある
ある
909: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:31:41.46 ID:6Kpw6JM1aNIKU
>>889
マジレスするとこの手の海外ゲーだと本国版が訛ってる
それこそ英語の◯◯訛りとかね
それを日本語にローカライズするときに大阪弁とか割り当ててとんちんかんな事に
恐らくバグパイプも本国版のテキストが地方訛りに
なってると思われる
マジレスするとこの手の海外ゲーだと本国版が訛ってる
それこそ英語の◯◯訛りとかね
それを日本語にローカライズするときに大阪弁とか割り当ててとんちんかんな事に
恐らくバグパイプも本国版のテキストが地方訛りに
なってると思われる
917: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:34:14.41 ID:oPLmsYIw0NIKU
>>909
へーそうなんか
開発の意図したものになってない場合もあるのね
へーそうなんか
開発の意図したものになってない場合もあるのね
930: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:41:32.56 ID:6Kpw6JM1aNIKU
>>917
アークナイツはファンタジーだからマシだけど、似たような世界観でUBIのDivisionってゲームはガチのニューヨークが舞台になってるから荒廃した街中歩いてると突然大阪弁で話し掛けられる魔境になってる
アークナイツはファンタジーだからマシだけど、似たような世界観でUBIのDivisionってゲームはガチのニューヨークが舞台になってるから荒廃した街中歩いてると突然大阪弁で話し掛けられる魔境になってる
932: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:42:53.00 ID:x5vA6XLc0NIKU
>>930
シュールすぎて草
シュールすぎて草
978: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:59:14.77 ID:wX0Yf3rVpNIKU
>>930
全身が痛いわ鎮痛剤くれへんわみたいなこと言われたの覚えてる
全身が痛いわ鎮痛剤くれへんわみたいなこと言われたの覚えてる
920: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:35:52.48 ID:XdtaGfTodNIKU
>>909
アークナイツはそもそも日本語からセリフ作ってるし違うやろ
アークナイツはそもそも日本語からセリフ作ってるし違うやろ
925: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:38:31.56 ID:YAiFw7040NIKU
ワッサンの大阪弁は本場の人が聞いても違和感ない感じ?
同じ中華ソシャゲの崩壊3rdは関西弁キャラ香川の俺が聞いても違和感あり過ぎて萎える
同じ中華ソシャゲの崩壊3rdは関西弁キャラ香川の俺が聞いても違和感あり過ぎて萎える
940: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:46:16.86 ID:YEf/MkIr0NIKU
>>925
今ざっと聴いてたけど
信頼上昇会話1の食べてみーへん?がみーひん?って言ってて
あ、これは本物使ってるなと思った
大阪にしては小綺麗な声だなって思うだけで違和感はない
今ざっと聴いてたけど
信頼上昇会話1の食べてみーへん?がみーひん?って言ってて
あ、これは本物使ってるなと思った
大阪にしては小綺麗な声だなって思うだけで違和感はない
966: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:52:56.54 ID:YAiFw7040NIKU
>>940
声優は方言使えると重宝されるって聞くし演じる側も大変だなぁ
大阪にしては小綺麗な声でワロタ
声優は方言使えると重宝されるって聞くし演じる側も大変だなぁ
大阪にしては小綺麗な声でワロタ
963: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:52:04.26 ID:T9fCbY3i0NIKU
>>925
上手いというか、関西出身だろうなって感じた
実際奈良出身だそう
セリフの語尾あたりでキャラ優先しに行ってるから、そこだけ違和感あるけど
上手いというか、関西出身だろうなって感じた
実際奈良出身だそう
セリフの語尾あたりでキャラ優先しに行ってるから、そこだけ違和感あるけど
943: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:46:54.22 ID:lRi5kY0L0NIKU
関西弁キャラをとりあえず銭ゲバにさせる風潮やめろ
951: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:48:43.24 ID:q8mMecQzdNIKU
>>943
儲かりまっかwww?
儲かりまっかwww?
957: 名無しですよ、名無し! 2020/06/29(月) 20:50:05.46 ID:MHWIpdserNIKU
>>943
せやかて工藤……
せやかて工藤……
元スレ https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1593405852/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません