【アークナイツ】エンドフィールドは方向性間違ったんじゃねぇか?


862:
そもそもエンドフィールドはアクションゲームではない
開発のインタビュー見たらわかるでしょ
反射神経などのプレイヤースキルに依存するアクション性より戦略や戦術に重点を置いており、これはアークナイツのタイトルを冠しているかららしいよ

868:
エンドフィールドは色々きついんじゃないかなぁ
原神、鳴潮に加えて7月にゼンレスゾーンゼロがほぼ同じジャンル
この辺超えれないとアークナイツ既存ユーザー以外あまりやらないと思うわ
869:
エンドフィールドは作り直してアークナイツが終わったタイミングで移行しようテラからタロⅡへライブ感を体験しよう
871:
スマホで遊べるfactrioじゃないのあれ
872:
あんなもんスマホで遊ぶもんじゃねーわ
873:
原神クローンでわざわざ武器ガチャだのなんだの
要らん要素で寄せすぎて自爆気味なのがなぁ…
餅武器無いと話にならないってなりがちだし
874:
スマホでアクションはコントローラーさえ対応してくれれば何とかなる
スノウブレイクってTPSでもやれたし
876:
アークナイツやってる層ってそもそも原神とか敬遠してる人も結構いる気がするからなぁ
877:
買い切りだとはいえエクアスが想像以上に空気だったの頭抱えてそう
885:
>>877
アークナイツで読ませる気ないの知ってるからな
読まないRPGとか地獄やでぇ
878:
エクアスSwitchに来てたら買ってたのに スマホだと動かなそうだしスルーした
879:
ソシャゲ屋が色気付いたら滑ったもんな
大人しくガチャだけやっとけよって感じ
880:
エクアスはゲームパッド使えないのもクソだった
881:
アークナイツ自体そこそこ負担でかいのによっぽどスカスカゲーじゃないと一緒にできませんよね
883:
原神幻塔鳴潮その他諸々は見ても触る気にならないし…

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1716797691/