【アークナイツ】旧人類の技術レベル高すぎない?


496:
結局は猿の惑星なの?これ うわこれ地球滅びるわこれうわーって脱出して何億年経ったか知らんけど戻ったら違う文明発達してて全員ケモミミにっていう

497:
ナウシカとか猿の惑星だな
観測するドクターが居るから成立するけど🥺
居なきゃただの異世界
502:
宇宙規模の話なだけで異世界は語弊があるだろw
503:
タロニキ
505:
そもそも旧人類ってワープ航法使えるぐらいの科学力だしケルシコが太陽系ですら旧人類達にとっては小さいって言ってたから別の星系の可能性は十分あるけどな
506:
そんな科学レベルなのか
ゼノギアスとか銀英伝レベルやんけ
507:
アンジェリーナが気になってしょうがねよ
何者設定なんだあれ
508:
「ユーザーの認識してる地球をモチーフにしたゲーム」の登場人物であるレインボー小隊の面々が
『はっきりとはしないけど別の世界と認識してる』以上はゲーム内にドクター以外の観測者がいるかどうかに関わらずユーザー目線で見れば異世界だろ

もっとメタな事言えばみんな画中人なんよ、で終わってる

509:
ぶっちゃけファーストボーン(シーボーンの先祖で大元)とか北の転移門とか人工天体の双月作れる時点でかなりおかしい科学力なんよね
文明の存続とかケルシコ自体も旧人類文明の遺産だし
510:
いいSF味だなこのゲーム
全部は読んでないから知らないことも多いけど
513:
サーミの門はスターゲイトオマージュかな?ただ大きさからいって宇宙船が通れる程だから、どちらかというと星間ゲートウェイっぽいが
旧人類の文明はFTL航法とテラフォーミングや惑星入植ができるならロボの方のAC6ぐらいかな?

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1728083987/



雑談バベル

Posted by ふむふむ