【アークナイツ】ヴィヴィアナ強化されるけど使えるのか?


15:
術戦士のモジュールでヴィヴィアナは救われるのかどうか

17:
>>15
ヴィヴィアナだけΔモジュールみたいだから流石に救済されるとは思いたい
18:
Δモジュールだからスルトと強化幅に差がありまーすwwwwwwwwwってか???????
相変わらずのクソ開発っぷりやな、それでも舵取りしてくれるYostar様に感謝しろ
19:
素直にイカヴィヴィアナ出しておくれー
20:
術戦士にモジュールくんの?
本来は強職になる要素しかないのにブロック1が全て台無しにしてるんだよなぁ……
まずはブロック2にしろ話はそれからだ
差し込みにしか使えないブロ1前衛とかいくら性能盛ってもイロモノにしかなんねーんだわ
22:
Δモジュールなら素質強化より元素ダメとかが生える感じかな?
シールド性能強化じゃないなら手数活かした迅速な元素ダメ付与だろうけどどれが付くのかな
24:
もはやどこからテコ入れすればいいのかさえ把握出来ない
25:
元素ダメだと本人に耐性無視が無いからあんまメリット活かせないのと、同じく術戦士のシージが確定ダメ持ちな辺りが向かい風すぎるな
もはや●体蹴りに等しいが大丈夫か
27:
>>25
敵の元素ダメに耐性付いてないなら確定ダメに近い扱いにはなるけど壊死損傷や灼熱損傷はダメージを出すまでにタイムラグがあるからどうだろうね
灼熱損傷なら術耐性を大きく下げられるけど使ってて噛み合うのかは気になる
26:
ヴィヴィアナに限らず武者も勇士も決闘者も使わないしワンブロ活かせるマップ作らないハイグリが悪い
低難度は多ブロで余裕
高難度になると敵抱えられるような強さじゃなくなって遠距離からスキルぶっ放して倒すのが常だし
29:
そもそも単騎でやる訳じゃないんだしブロ数なんて問題にならんでしょ
足りなきゃ重装でも足せば良いしそういう事考えるのもこのゲームだろ
30:
ヴィヴィアナが使われないのって無効シールドの獲得にランダム性があるからだろ
高難易度で運用するにしても20%じゃ使い物にならないから確率上げろってそれこそ至極真っ当だけど術耐性無視ですらなくブロ数…?
猛威15やってる?
31:
足りなきゃ重装足せば良いというより、重装足す場面ってそもそも重装じゃないと足りない場面だからな
ブロック3じゃなきゃ止められない敵とかブロック数-1の制限掛かってるとか
そこにブロ1足したら当然漏れる
あまり適切な運用とは言えないかな
34:
事前配置から万全の準備整えても25秒で爆散だし、まぁわりとどうしようもない感がある
シールド効果無くして良いから永続化してくれりゃブレイズみたいな使い方も出来たのに
42:
ヴィヴィアナが2ブロになっても使わないなぁ
何か他に強みがあるわけでもなく無駄にシールド消費するようになって弱体化してるまであるし
2ブロにして群攻も付けますじゃ今後も似たようなキャラだらけになっていくからゲームとして微妙
1ブロ活かせるような強化&マップ増やして差別化していくのがベストだと思うけど
43:
そもそもブロック1が完全なデメリット効果でしかないからなぁ
もしデーゲンがブロック1だったら採用場面が激減する事ぐらい分かるだろうし
一応、デーゲンの戦慄って通常攻撃から単体への付与率そこそこ高めだから「ブロ1だからこその耐久性」って強みを享受出来る側なんですよ
ブロック1にして欲しいと思うかい?

ヴィヴィアナでシールドがどーとかこね回しても結局のところブロック2の方が圧倒的に強いんよ

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1732860527/