【アークナイツ】イネスは言われてるほど壊れキャラじゃない!
614:
イネスは強い言われて取ったけどガッカリしたキャラの1人だわ
便利だし強いんだけどしっかりステージの構成わかってないとポン置きで活躍出来るキャラでは無かった
便利だし強いんだけどしっかりステージの構成わかってないとポン置きで活躍出来るキャラでは無かった
619:
>>614
いやいやイネスぶっ壊れ性能すぎだろ
イネス、ウィシャデル、ロゴス、シュウ、高速再配置2人あたりは強すぎるのもあるし色んなキャラ満遍なく使いたいから通常攻略では禁止にしてやってるわ
ローグや保全する時に引っ張り出してきてる
いやいやイネスぶっ壊れ性能すぎだろ
イネス、ウィシャデル、ロゴス、シュウ、高速再配置2人あたりは強すぎるのもあるし色んなキャラ満遍なく使いたいから通常攻略では禁止にしてやってるわ
ローグや保全する時に引っ張り出してきてる
628:
>>614
中速再配置あるし割と気軽にぽん起きはできると思うの
中速再配置あるし割と気軽にぽん起きはできると思うの
616:
S3使うならそうだけどそんな使わんしなぁS3
618:
ポン置きで活躍って先鋒にどんな役割を求めてたんだ
頓珍漢な期待してガッカリしたくないなら事前にスキル構成見るなりサポートから借りるなりして自分にとって必要なオペか判断してから育てなよ
頓珍漢な期待してガッカリしたくないなら事前にスキル構成見るなりサポートから借りるなりして自分にとって必要なオペか判断してから育てなよ
620:
イネスは演習挟めばめっちゃ強いけど初見ならテンニンカで奥でコスト安全に稼いで貰う方が多いわ
621:
イネス強いよなぁ
欲しいからセレクトスカウト回したいけど、マルシルめちゃ強いって言う人もいるし、逃すと終わりだからこっち引いとくかも迷う
でも本命は異格ラップランドとヴィルトオーサなんだよな…
欲しいからセレクトスカウト回したいけど、マルシルめちゃ強いって言う人もいるし、逃すと終わりだからこっち引いとくかも迷う
でも本命は異格ラップランドとヴィルトオーサなんだよな…
624:
>>621
マルシル我慢したら他が出るなんて甘えた考えはよせ!
マルシル我慢したら他が出るなんて甘えた考えはよせ!
625:
>>624
つまりマルシル引けば他も引けるか
つまりマルシル引けば他も引けるか
622:
この流れ2桁回数は見たな
623:
イネスはコスト稼ぎだけ見ると微妙なステージあるけど耐久低い雑魚なら処理出来ちゃうからなぁ
足止めとステルス看破も便利過ぎる
足止めとステルス看破も便利過ぎる
629:
ステルス看破は最近ホルン隊長 S1 でなんとかなるからなあ
ダメならイネス汁おじ出すけども
ダメならイネス汁おじ出すけども
630:
高難易度の立ち上がりやステルス対策でイネスいないときついシーンはあっても
普段はちゃんとコスト稼げる先鋒使って火力のあるキャラ展開してくほうが楽だし好みだわ
普段はちゃんとコスト稼げる先鋒使って火力のあるキャラ展開してくほうが楽だし好みだわ
631:
俺は危機契約とか開幕からシロアリ系の敵出るステージでは使うけどそれくらいだわ
普段別にいらんけど必要な時はいないとなかなか替えの利かない性能をしてはいる
普段別にいらんけど必要な時はいないとなかなか替えの利かない性能をしてはいる
632:
性能的に絶対取らなきゃいけないってのが暫くこないってバラされてるから盛り上がらない。個人的にまだ取れてないアスカロンとヴィルトォーサがほしいくらい
635:
イネスの評価低い人は統合戦略や危機契約してないのだろうね
そんな人の日記書かれてもね
そんな人の日記書かれてもね
636:
わざわざ煽ってんじゃねえよ
まったりしろ
まったりしろ
637:
そもそも危機契約とかローグ関係なくそれなりにやってればイネスがいかに壊れか分かるだろ
イネスを正しく評価出来ないとしたらやり始めてあんまり経ってない初心者とか逆張り君だけだよ
イネスを正しく評価出来ないとしたらやり始めてあんまり経ってない初心者とか逆張り君だけだよ
638:
イネス実装当時は微妙だと思ってた 本スレで上級者が絶対引け言ってて引いたけど今になって考えると引いて良かったと思える
639:
ローグやってたら先鋒はイネスで爆速コスト稼ぎ以外なくね?
640:
コスト稼ごうと思ったらスキル使わずに敵の前哨戦を壊滅させてしまうのはイネスの数少ないデメリット
653:
ステージ開始したらまずどこにイネス置くかのゲームになった
イネス実装前はどこにキルゾーン作るか考えながらテンニンカ置いてた
イネス実装前はどこにキルゾーン作るか考えながらテンニンカ置いてた
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1741589219/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません